大阪市西区堀江で鍼灸・整骨なら

堀江しんきゅう整骨院

〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2丁目8-11 ルーミナス北堀江1階
地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩3分
駐車場:院の横と前に停めるスペースがあります

  日祝
9:00~12:30 _
14:30~21:00 _ _

お気軽にお問合せ・ご相談ください

06-6534-1989

健康保険施術

※各種健康保険を取り扱っております。

最短で痛みを解消するために検査結果に応じて骨盤矯正や筋バランス調整操作、整体法等患者様に最適な技術を取り入れて施術に当たります。

低周波治療器、マイクロ波、牽引治療器、ローラーベッド、ヘルストロン等の物療も備えていますので、様々な症状に対応できます。

鍼灸療法、ハイボルテージ治療器、マイクロカレント、テーピング療法等の自費診療を、お身体の早期回復のために必要と判断した場合には、ご提案させていただくこともございます。

<各種保険取扱>保険一部負担金例

  初回 2回目以降
1割負担 650円程度 250円程度
2割負担 1050円程度 450円程度
3割負担 1450円程度 650円程度

※骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷などの症状は保険適応範囲です。
※上記は1例であり、施術した箇所や保険証によって個人差がございますので、まずはお気軽にご相談ください。

また、交通事故による怪我の場合は当院から自賠責保険の会社に直接ご請求させていただきますので、ご本人様の自己負担は0円となります。

施術の流れ

施術メニューの流れをご紹介します。
 

お問合せ

ご予約はお電話にて対応しております。ご予約優先にしていますが「急に時間が空いた」という時もご予約なしでご来院いただけますのでお気軽にお立ち寄りください。

受付

受付時にお渡しする問診票にお名前やお悩みの症状をご記入ください。

痛み・違和感のある場所や、「他の整骨院・接骨院・病院でよくならなかった・・・」など遠慮なく教えてください。

 

ヒアリング

問診票をもとに、現在の症状についてお伺いいたします。気になることは、何でもご相談ください。

検査

現在のお身体の状態を確認していきます。可動域のチェックなど様々な方法で今の状態を把握していきます。

施術

施術内容はメニューにより異なりますが、患者様のお身体に合わせた施術を行います。

様々な痛みや不調を引き起こす原因となっている、骨格のゆがみや、筋肉のバランスを整える施術を中心に、その日にすべき手技を行います。

次回のご予約とお会計

平日は時間がないという方も安心です。

受付にて、お会計と次回ご予約の調整を行います。施術後にもご不安なことがあればお気楽にご相談ください。お大事になさってください。

施術を利用された事例

手の痛みが解消されました。

歯科医師 今井邦彦様

右手の痛みで思うように手が動かなかったので治ることを期待していました。1回目の施術で改善され回を重ねるごとに痛み・違和感が消えてきました。最初はマッサージ中心だったのですが途中から院長のおすすめで鍼治療もしていただきより回復・改善していきました、院長の説明はとても分かりやすく身体を触っていつも悪いところを見つけていただいてます、自分の人生にはかかせない接骨院です、これからもよろしくお願いします。

信頼できる整骨院です。

三島 恵子様

いつも丁寧に施術していただいて施術の前後では身体が楽になり気持ちまで変わります。よくない所の説明をして下さるのでライフスタイルを意識しながら改善する事が出来る信頼できる整骨院だと思っています。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6534-1989
受付時間
9:00~12:30、14:30~21:00
定休日
日曜・祝日・土曜午後

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・ご予約

06-6534-1989

<受付時間>
9:00~12:30、14:30~21:00
※日曜・祝日・土曜午後は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/11/29
ホームページを公開しました
2023/11/28
「施術案内」ページを更新しました
2023/11/27
「アクセス」ページを作成しました

堀江しんきゅう整骨院

住所

〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江2丁目8-11 ルーミナス北堀江1階

アクセス

地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩3分/駐車場:院の横と前に停めるスペースがあります

受付時間

9:00~12:30、14:30~21:00

定休日

日曜・祝日・土曜午後

お役立ち情報のご案内

おすすめコンテンツ
お役立ち情報をご提供しています。ぜひご一読ください。
手術をしたくない方へ
腰痛を気にぜず仕事が出来るようにするためには?
しっかり寝れる様になりたい方へ